タイトル |
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025 |
テーマ |
Mémoires(メモワール) ――音楽の時空旅行 |
日程 |
2025年5月3日(土・祝)・4日(日・祝)・5日(月・祝) |
会場 |
東京国際フォーラム、大手町・丸の内・有楽町、東京駅、京橋、銀座、八重洲、日比谷、みなとみらい |
公演数 |
90公演 |
主催 |
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025 運営委員会 (三菱地所株式会社/株式会社東京国際フォーラム/株式会社KAJIMOTO) |
企画制作 |
CREA / KAJIMOTO |
特別協力 |
|
後援 |
在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ、ナント市、外務省、文化庁、国際交流基金、東京都、千代田区、公益財団法人東京観光財団、一般社団法人千代田区観光協会、東京商工会議所、一般社団法人大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会、リガーレ(特定非営利活動法人大丸有エリアマネジメント協会)、一般社団法人日本クラシック音楽事業協会 |
特別協賛 |
|
協賛 |
アートプリントジャパン、愛知、アズビル、atsumari、Atelier Kamata & Canto di Legno、アルシェ、IPPEI. M、伊藤丈晃ヴァイオリン工房、IL VIOLINO MAGICO、岩本ケース、INVICTUM EUROPE S.L.、VIA CREMONA VIOLIN STUDIO、WHISTLER、ヴィルトゥオーゾ、A.L.I.、SMBC日興証券、NHKアート、NTT都市開発、LTDS Japon、オーディオ逸品館、OTTAVA、オリバー、オルトフォンジャパン、管楽器専門店ダク、協栄、京橋エドグラン管理組合、銀座十字屋、きんでん、国立音楽院、GRISALES VIOLINMAKER、CLEMENTE VITTORIO & C. SAS、グローバル、黒澤楽器店、弦楽器トリオ、工芸社、コトブキシーティング、KOBELCO、こめいヴァイオリン工房、コルグ、Consorzio Liutai "A..Stradivari" Cremona、斎久工業、佐伯コミュニケーションズ、サクラ、サクラインターナショナル、サントリーホールディングス、シアターワークショップ、シー・アイ・シー、C.A. van Hemert – Strijkstokken、JFEスチール、シネ・フォーカス、篠崎バイオリン工房、シミズオクト、シャコンヌ、ジャトー、昭栄美術、白川総業、シレーナ、SYNCSING(NEWZIK)、新星堂、新和精工、杉藤楽弓社、せきれい社、大気社、大成建設、太平エンジニアリング、Davide Somenzi Violin Maker、高砂熱学工業、竹中工務店、タワーレコード、蝶鮫屋、帝国ホテル、鉄鋼ビルディング、Tetsu Suzuki、東急プラザ銀座、東京エイドセンター、東京建物・東京スクエアガーデン、東京ミッドタウン日比谷、東京ミッドタウン八重洲、東建社、東洋通信工業、TOWAROW、トーガシ、戸田建設、Trabucchi Stefano、ナブコシステム、二幸産業、ニッセイコム、日本不動産管理、能美防災、ハーディングフェーレ&ヴァイオリン工房K、Bowers &Wilkins AOYAMA、パシフィックアートセンター、パナソニックEWエンジニアリング、ピーロート・ジャパン、日立ビルシステム、日比谷プロワーク、4 Corde SRL、富士植木、フロムトゥ、文京楽器、ホーチキ、ボックス・ワン、マツオ商会、MATSUO STRINGS、MATTIA RIVA VIOLIN MAKER、松村電機製作所、Marco Osio、Marco Nolli, Nolli Violins Srl、丸の内熱供給、丸ノ内ホテル、丸茂電機、三井住友海上火災保険、三菱ケミカルグループ、三菱地所設計、三菱重工機械システム、三菱重工業、三菱電機ビルソリューションズ、三菱UFJニコス、宮地商会、村松フルート製作所、明治安田、メタルワン、森村設計、ヤマハサウンドシステム、ヤマハミュージックジャパン、ヤンマーホールディングス、横浜エレベータ、L'archet Brasil-Japan G.K.、RAPACCIOLI ANTONIO、ローランド
|
協力 |
浅野太鼓文化研究所、アサヒ飲料、ENOTECA、ガレットメゾン、祇園 北川半兵衛、グリーンアンドアーツ、小岩井農場 TOKYO、サントリーフラワーズ、J-WAVE、ダイドードリンコ、塚田農場おべんとラボ、東急グループ、TOKYO FM、東京メトロ、都松庵、パパス、MAISONCACAO、ワークストア・トウキョウドゥ |
オフィシャル・チケット・マネジメント |
|